Back Home
開業支援・創業融資・クラウド会計に強い会計事務所です。
  • お知らせ
  • 税務トピックス
  • 事務所概要
  • 税理士
  • Search
Back Home
開業支援・創業融資・クラウド会計に強い会計事務所です。
  • Search
  • お知らせ
  • 税務トピックス
  • 事務所概要
  • 税理士
未経過固定資産税 福岡高等裁判所平成27年(行コ)第56号更正処分等取消請求控訴事件 平成28年3月25日判決

現物不動産の売買で、買主が売主に支払った未経過固定資産税相当額を租税公課に計上して否認された件。地裁 […]

未経過固定資産税 福岡高等裁判所平成27年(行コ)第56号更正処分等取消請求控訴事件 平成28年3月25日判決

7月1日(金)お休みします

7月1日(金)は会務のためお休みします。 メールはチェックしております。 お急ぎの方は携帯電話にご連 […]

7月1日(金)お休みします

DESで税理士法人が損害賠償請求3億円超

都内の税理士法人がクライアントから3.3億円の損害賠償請求を受け、東京地裁はその全額の支払いを命じる […]

DESで税理士法人が損害賠償請求3億円超

年末調整による過納額の還付の方法

年末調整で給与所得者に過納額を還付する場合、還付相当額を以後納付する源泉徴収税額から控除することにな […]

年末調整による過納額の還付の方法

平成28年5月15日税理士界(税理士職業賠償責任保険の事故例-消費税)

<事例1 消費税> 免税事業者を選択できる状況だったが、設備投資の還付を目的として還付申告書を提出し […]

平成28年5月15日税理士界(税理士職業賠償責任保険の事故例-消費税)

申告期限の延長の特例の申請をお勧めします

法人税の確定申告書(地方税も含む)の申告期限は、原則として決算日の翌日から2カ月以内となっています。 […]

申告期限の延長の特例の申請をお勧めします

【地方拠点強化税制】比企郡も小川町・ときがわ町が追加

平成28年3月15日、政府は新たに23件の地域再生計画を認定し、埼玉県においては下記の市町村が追加さ […]

【地方拠点強化税制】比企郡も小川町・ときがわ町が追加

法人が支払を受ける利子割の廃止

地方税法24条1項5号 <平成27年12月31日まで> 利子等の支払又はその取扱いをする者の営業所等 […]

法人が支払を受ける利子割の廃止

ふるさと納税と特定口座

ふるさと納税による住民税の特例控除の限度額は、所得割の2割とされている。そのため特定口座(源泉徴収有 […]

ふるさと納税と特定口座

農業協同組合 配当

出資配当 → 配当所得(源泉徴収 20.42%) 特別配当(定期貯金)→ 利子所得(源泉徴収 20. […]

農業協同組合 配当

Posts navigation

  • Newer posts Newer posts
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
  • Older posts Older posts
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項

© 2022 税理士法人 春日会計事務所 – All rights reserved

Powered by  – Designed with the Customizr theme